本栖湖キャンプ場ってどんなところ?
キャンプ場にクマが出るって聞いたけど本当?
そんなあなたのためにこちらの記事では、本栖湖キャンプ場は熊が出る?評判や口コミ・体験談をご紹介しています!
本栖湖キャンプ場は、富士山の近くでキャンプを楽しめるキャンプ場。
標高900mの場所にあり、真夏でも涼しいのが魅力です。
夜は軽やかに吹く風によって、海とはまた違う優しい波の音を聞きながら眠れます。
大自然の中ということもあり、本栖湖キャンプ場付近ではクマの目撃情報もあります。
本栖湖キャンプ場でのクマ事情、出会わないための対策をご紹介していますので、気になるあなたの参考になったら嬉しいです。
本栖湖キャンプ場は熊が出る?
キャンプ場周辺でのクマの目撃情報
本栖湖キャンプ場の周辺でクマを見かけた、中には遭遇してしまったという方もいらっしゃいました。
本栖湖は3種類のクマが生息するらしく、キャンプ場付近でもクマの目撃情報があります。
キャンプ場の管理棟を抜けると山道があるのですが、クマ出没注意の張り紙が出ているようです。
自然が豊かな場所なのでクマを含め、シカやイノシシなど野生動物もたくさんいます。
クマを見かけてしまった方たちの多くが、早朝の時間帯だったそうです。
中には小熊が約15m程前を横切って行くのを見て、戻って来ないように必死で熊鈴を鳴らし続けたという方もいました。
早朝は人出も少ないので特に注意が必要です。
また、クマは犬よりも鼻がよく、餌の匂いを嗅ぎつけます。
外に、無防備に食材やゴミを出して置かないように気を付けましょう。
クマがあさりやすいところに食べ物を出しておくことが危険です。
北米では、匂いのするものはプラスチックバッグに入れておくなどの対策が取られることが多いそうです。
日本人も、特に自然の深いクマが生息するエリアでのキャンプや登山では、ゴミや食べ物の扱いに注意する必要がありそうです。
キャンパーがクマと出会わないために
クマと出会わないためにできることをご紹介していきます。
■音を出す
登山をする方、クマの出る地域でキャンプをする方は、熊鈴を付けての移動をオススメします。
音を鳴らすことにより「ここに人がいるよ」ということを知らせることになり、クマと鉢合わせせずに済みます。
■食べ物やゴミを外に出しておかない(必須)
上記でもお伝えしましたが、クマは犬よりも臭覚が優れており、餌の匂いを嗅ぎつけます。
クマと人間と食べ物という関係性を作り出してしまうと危険です。
食材やゴミは無防備に出して置かないように注意しましょう。
諸説はありますが、クマが人間を狙う場合は、単独行動や二人組などの少人数が危険なようです。
集団で行動する人間を狙うのは、よっぽどパニックになったクマ以外、通常はないそうです。
本栖湖キャンプ場の評判や口コミ・体験談を紹介!
本栖湖キャンプ場に実際にキャンプをされた方の評判や口コミ・体験談をご紹介します!
本栖湖自体が自然の真ん中にあるので、大自然を満喫できると思います。
バスも近くを通っていますが、1日に5~6本程度です。
車でないと行くのは厳しいです。
炊事場および水栓トイレを完備しています。
売店は17時に閉まってしまうので、買い出しは早めに済ませておくのが良いでしょう。
売店の品物は充実しており、値段も普通で高くないです。
周りに買い出せるところがほとんどないです。
キャンプ場の売店と近所のおみやげ屋さんですが、早い時間に閉まってしまいます。
風呂とか、スーパーとかとなると河口湖付近まで行かないといけないです。
なっぷより引用
本栖湖には、その透明度を求めたカヤックやウィンドサーフィンを楽しむ人もたくさん集まるそうです。
富士山を眼前に大自然を満喫することができるので、日々の疲れを癒しに行くのも良いですね♪
まとめ
本栖湖キャンプ場は熊が出る?評判や口コミ・体験談についてお伝えしてきました。
- 本栖湖キャンプ場周辺でクマの出没情報がある
- クマを見かけてしまった人たちの多くが早朝の時間帯だった
- キャンプの際は音の鳴るものを持って行くこと、ゴミや食べ物を無防備に外に置かないことが大切
上記のことが分かりました。
本栖湖キャンプ場は、予約不要で利用できる広々としたフリーサイトが特徴的で、子供連れのファミリーから友人グループ、カップルキャンパーにまで大人気です。
避暑地としてや、水遊びやトレッキングの拠点としてなど、楽しみ方もさまざまあります。
クマに気を付けながら、大自然の中でキャンプを楽しみたいですね♪